江名子小学校での「〜楽しく学ぼう 防災楽集会〜」に参加してきました②

防災士

2018年10月27日 19:59

〜楽しく学ぼう 防災楽集会〜
THE BOSAI 2018

先ほどの続きです。

高山市民防災研究会のブースの他にも
紙食器、紙スリッパ作り(町内会部会)
毛布で担架トライアル(社協部会、江名子小PTA)
応急手当てワークショップ(高山厚生病院)
5日間で5000枚の約束(畳屋プロジェクト)
保存食、非常食、非常時の備品(NPOすえひろ)
震災アニメ上映(江名子小PTA)
紙芝居、おたま劇場(ボランティア)
休憩所(ワゴンちゃん)
非常食試食(家庭科教育委員会、日赤奉仕団)

朝の雨でグラウンドが使えなかったのでアスファルト部分で
高山市消防団の消防車
飛騨高山二輪車災害レスキュー隊による活動紹介と体験をしていましたよ!

写真が撮れたのだけですが紹介していきますね。

毛布で担架トライアル(社協部会、江名子小PTA)


クタクタなようで実は重たい・・・


搬送するときは足からね!


応急手当てワークショップ(高山厚生病院)


身の回りにあるのもで添え木をして


三角巾・・・手元にない!ときはビニール袋で応用できます。


5日間で5000枚の約束(畳屋プロジェクト)
http://tataminoyakusoku.net


災害時に、全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクトだそうです。


高山市は松井畳店さん松葉製畳さんが協定を結んでくださっているそうです。
地元のお店が防災協定を結んでくださっているのは心強いですよね。


保存食、非常食、非常時の備品(NPOすえひろ)


地震対応はやはり事前準備ですね。


飛騨高山二輪車災害レスキュー隊による活動紹介と体験


結成10年だそうです!



以上です。

災害が起きてからどうしよう・・・とならないように、
気がついたところから、今から、備えていきましょう。

関連記事
ZOOMの練習会
避難所開設担当者研修
高山市避難所運営リーダー(防災士)養成講座、お疲れ様でした
可児市防災の会、高山市防災視察
江名子小学校での「〜楽しく学ぼう 防災楽集会〜」に参加してきました②
江名子小学校での「〜楽しく学ぼう 防災楽集会〜」に参加してきました①
防災関連施設視察
Share to Facebook To tweet